0人がフォロー
@nemurineko4989 記事の富田耕生さんの代表作「初代ドラえもん」は、野沢雅子さんの代表作「2代目ドラえもん役」と同じくらいマニアックですよね。
ドラえもんって大山のぶ代の前に 2人も声優変わってたんやなw しかも2代目が野沢雅子は衝撃やw ずっと大山のぶ代が初代やと思ってたwww
意外と知られていない初代というか日テレ版ドラえもん。 その声を担当した富田耕生さんがお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈りします。 ちなみに2代目のドラえもんの声は野沢雅子さんです。 我々のよく知る大山のぶ代さんは3代目で、子どもたちに馴染み深い水田わさびさんは4代目です。
初代ドラえもんってテレ朝的にはどうなんだろう・・・まあ事実は富田さんが初代、野沢雅子さんが2代目、大山さんが3代目、水田さんが4代目なので嘘ではないけど。
初代ドラえもん声優が富田耕生だって知ってる人は少ないだろ 2代目はドラゴンボールの孫悟空でおなじみの野沢雅子 大山のぶ代は3代目
@natsukosano ドラえもんのアニメは1973年4月~9月日本テレビで放送されたのが最初 放送開始は冨田耕生さん 途中から野沢雅子さんがドラえもんの声を演じてました 1979年4月からは現在も続くテレビ朝日で放送が始まった時に声優を一新で 大山のぶ代さんが通算3代目ドラえもん役になったのです
ドラえもんの初代がバカボンパパの声優だったのも知らなかったけど、二代目が野沢雅子だったのも知らなかった😅 そんな昔からテレビでやってた?
ドラえもんの声優、野沢雅子も大山のぶ代も揃って高齢だなぁ
いや野沢雅子のドラえもんの声ばか可愛いのにもびびってる、今より可愛い
@shion_da_shion しかものぶ代の前に 野沢雅子がいたのもびっくり🤣 サイヤ人のドラえもん笑
おっす野沢雅子さんがドラえもんやってたのは知ってた
ドラえもん、3代目まで、富田耕生、野沢雅子、大山のぶ代と全然方向性が違うけど、大山のぶ代は、F先生から、ドラえもんってこういう声だったんですねと言われたお墨付きみたいに言われてるけど(その発言嫌味ではないよなぁ?)、前2代はF先生としてはどうだったんだろう
日テレの初代ドラえもんって再放送自体が少なくて昭和40年代生まれの俺でさえ実は富田耕生さんのドラえもんって記憶にないのだ。記憶にあるのは野沢雅子さんに変わってから。日テレ版のドラえもんってソフト化してほしいけど原作者との絡みで無理っぽいって噂も聞くし…できればまた見たいのだが。
記事にもあるけど富田さんはドラえもん声優第一号なんですよね 朝日放送の前に日本テレビでドラえもんを半年制作放送していた時期があり、前半を富田さん、後半を野沢雅子さんがドラえもんを担当してたんですよね でも前半部は映像も残っていなくて幻の回になっているとか https://t.co/Nrq1L7WkoK
@Lovely_T_1978 野沢雅子さんをドラえもんでお馴染みと紹介するようなものですよね。なぜ幻の日テレドラえもんを見出しにしたのか?
野沢雅子ってドラえもんやってたのか(無知)
いまのドラえもん二代目かと思っていたら四代目だったんだね😢 初代 富田 耕生さん 二代目 野沢雅子さん 三代目 大山のぶ代さん 四代目 水田わさびさん
初代ドラえもんの富田耕生さんから、2代目ドラえもんの野沢雅子さんに声優が交代した時、そのあまりの声の違いに子供ながら戸惑った記憶がある。
初代ドラえもんが大山のぶ代じゃない事もびっくりだけど 野沢雅子もドラえもんだったことにさらにびっくり
日テレ版ドラえもんを見ていた視聴者、富田耕生の声が翌週から急に野沢雅子に代わって、スンナリ受け入れられたんだろうか・・・。