0人がフォロー
@JunInoue20 おはようございます。 爽やかな「エール」本編の最終回ご覧になられたの ですね? 最後の『長崎の鐘』♬ですね! 昭和という激動の時代に人々の心に寄り添う数々の 曲を生み出した作曲家「古関裕而 」様とその妻の素 敵な物語でコロナ禍に「エール」でございました。 今日も穏やかにお過ごし下さい
「エール」最終回のコンサート、素晴らしかった! しかし「モスラの歌」も古関裕而先生だったのか。 昨日の家の床が砂浜に続く演出も良かった。楽しげに終わって元気をもらえました。ありがとう。
七代目はモスラ好き! 朝ドラエール感動の最終回で「モスラの歌」が出ましたね♪ 子供の頃はよく歌って覚えていました😊 なんと「平成モスラ」のロケ地に吉川屋の隣を流れる摺上川が使われ、スタッフロールに吉川屋の名前が載っております(´∀`*) #朝ドラ #エール #古関裕而 #モスラの歌 https://t.co/2ZKGzinh4o
昔のことになりますが、福島に行ったときに「古関裕而・金子の朝ドラ実現を!」という横断幕を見たことがあってとりあえず写真を撮っておいたのですが、それが「エール」として放送されてこのたび最終回を迎えられたというわけで本当に良かったなと思いました。(特にオチは無いです) https://t.co/OhSWvJnsve
短い時間にいろんな場面を思い出し素晴らしい歌声に感動しコンサート=楽しいはずなのに朝から涙腺崩壊状態😭 我らがいっくんまた直太朗さんと永遠に歌って欲しい💕毎日の楽しみが奪われず大変な状況の中最終回が見れたことに感謝です。古関裕而さんありがとうございました😊 #朝ドラエールありがとう
ちゃんと26週分やったら最終回12/11だけど、もし元の脚本家と演出が意気投合していたら、 「あと2週間程追加して次の作品は来年スタートにした方がキリがいい」 「確かに。古関裕而は曲たくさんあるからまだ書ける」 「よし、編成と掛け合うか」 みたいな会話はあったと思う。 #エール #朝ドラエール
おはようございます 今日は朝ドラエールの最終回… 古関裕而さんメドレー良かった 朝から涙です。・゚・(*ノД`*)・゚・。 引っ越してからずっと見てたので 明日からエールロスになりそう😢 #エール
#エールコンサート めちゃめちゃ良かった~! 窪田くんの歌声も聞いてみたかったなぁ…と思いつつ、岩城さん(吉原光夫さん)~~迫力~~!!!👏 皆様の歌声素敵だったし、改めて古関裕而さんの素晴らしさを実感しました。 最終回がコンサートという形、良かったです!ありがとう、 #エール !!
#エール 最終回 コンサートという形だったけど 最高だった 古関裕而さんの名曲を 出演者が歌うの素晴らしすぎた 皆さん、プロの方も多いけど 二階堂ふみちゃんも 堂々と歌い上げた 栄冠は君に輝くで 涙が出てしまった 歌って良いな💙
今朝は、ちょうど七時半からのエールの最終回を見れて(バイトの日なので、朝ごはん食べたり、台所へ行ったりもしましたが)古関裕而の残した素晴らしい歌の数々をこうやって最後に披露するために、歌わない役でも歌える人を起用したんだなと…皆さんの歌が素晴らしかったです。
朝ドラ「エール」の最終回のコンサート 出演者はオペラ歌手や劇団四季などで、本格的な歌声を聴かせてくれましたが 凄い声量でした‼️ 「紅白」なんか止めて、このメンバーで古関裕而さんの曲をやれば良いのにね 最後に「音さん」の希望が叶いましたね👏 https://t.co/mxd914JN1j
エール最終回の古関裕而コンサート、モスラの歌も入って非常に良かった。 https://t.co/TlWKiVvTSu
で、エール第120回の最終回は特別編で「エールコンサート」と銘打ってNHKホールからの放送でしたな。裕一が司会で主要出演者達による古関裕而メドレーでしたが、それにしても名曲が多過ぎ。今日は朝ドラというよりは「紅白歌合戦」や「うたコン」といった感じの雰囲気かと思いました。 #朝ドラエール
スピンオフの最終回は演者による古関裕而メドレー!! 15分じゃ足りない!!欲を言えば全演者で聴きたかったです。柴咲コウさんは35歳の少女の関係で来れなかったのかな? 大変な時期のドラマになってしまったけど楽しませていただきました。ありがとうございました!😆 #朝ドラエール
最終回は 天国から藤堂先生や岩木も召喚してNHKホールから古関裕而の往年のヒット曲メドレー 涙と感動ありがとう やっぱり昭和歌謡って歌詞がいいな #エール #エールコンサート
@satoru_hyotan 長崎の鐘だけ2番まで歌ったということは、ひどいドラマを作った #吉田照幸 の 古関裕而先生と永井隆博士への懺悔かな。しかし時すでに遅し最終回だった。 とにかくやっと終わった。#おちょやん に期待。 #萎えーる
#エール 毎日見てたわけでないが、先程の最終回をみた。古関裕而メロディ合唱ライブとはまた斬新な… やっぱり薬師丸さんが一歩抜けでてる美声。あまちゃんの153話を思い出したw 令和になっても鈴鹿ひろ美はいいものです。
8時のは副音声解説で。岩城さんの歌声にびっくりよ~ 最後の曲、長崎の鐘は名曲ね…昌子さんだけ着物に衣装チェンジしてた!こんな最終回、もう無いんじゃないでしょうかね~元気をもらった。エールありがとう、古関裕而さんありがとう。
エール最終回まで観た。最後にカーテンコールと称し登場人物としてが古関裕而作品を演奏するのは、作曲家をモデルにした作品としてはこれ以上ない終わり方だったのでは。
モスラの歌、エール最終回で歌われたようで何より。「モスラ」劇中でモスラの歌とともに小美人が歌うもう一つの歌、「聖なる泉」の作詞作曲はゴジラで有名な伊福部昭氏。古関裕而と伊福部昭氏、二人の巨匠は出会ったことがあるのか、会ったとしたらどんな言葉を交わしたのか、ドラマで見たかった。